株式会社灯白社

刺激と愛着で、世界をビビッドに。

Tohakusha.inc

刺激と愛着で、
世界をビビッドに。

世界中に、今よりもっと刺激的でワクワクする
色とりどり豊かな ”クリエイティブカルチャー“ を創る。
結果、アーティストの持つ求心力・表現力を通じて、
広告やビジネス活動をアップデートする。

Merchandising

マーチャンダイジング(物販)領域

「自社EC:ワンスト」及び
「オンラインくじプラットフォーム」による
クリエイターアイテムの企画・販売・受注生産・流通

Creator
Goods
Production

クリエイターグッズ 共創・販売事業「ワンスト」

クリエイター公式グッズの企画開発から販促・販売を行う。
独自EC「ワンスト ONLINE SHOP」を運営し、
売上に連動したレベニューシェア型契約で、
クリエイターへの高い還元率を実現。

クリエイターグッズ 共創・販売事業「ワンスト」

クリエイター公式グッズの企画開発から販促・販売を行う。
独自EC「ワンスト ONLINE SHOP」を運営し、
売上に連動したレベニューシェア型契約で、
クリエイターへの高い還元率を実現。

Creator Promotion

クリエイタープロモーション支援事業

ユーザー数2億人ゲーム”第五人格”とのコラボ事業など
多様なクリエイターネットワークを活用した
プロモーションを展開。
総合広告代理店出身メンバーによる
プロモーション企画~実施を支援。

クリエイター共同型 マーケティング支援事業

ワンストで得たクリエイターネットワークと制作力、
総合広告代理店・コンサルティング会社出身メンバーによる
顧客目線、マーケティング課題目線での企画力を活用し、
再現性の高い「バズる&売れる」企画・施策を多数展開。

co-creation IP

共創IP事業

コミケで人気のクリエイターオリジナルキャラに
「声優」と「ストーリー」で魂を吹き込むIP化

>

Merchandising

マーチャンダイジング(物販)領域

「自社EC:ワンスト」及び
「オンラインくじプラットフォーム」による
クリエイターアイテムの企画・販売・受注生産・流通

マーチャンダイジング(物販)領域

「自社EC:ワンスト」及び
「オンラインくじプラットフォーム」による
クリエイターアイテムの企画・販売・受注生産・流通

クリエイタープロモーション支援事業

ユーザー数2億人ゲーム”第五人格”とのコラボ事業など
多様なクリエイターネットワークを活用した
プロモーションを展開。
総合広告代理店出身メンバーによる
プロモーション企画~実施を支援。

Creator Promotion

クリエイタープロモーション支援事業

ユーザー数2億人ゲーム”第五人格”とのコラボ事業など
多様なクリエイターネットワークを活用した
プロモーションを展開。
総合広告代理店出身メンバーによる
プロモーション企画~実施を支援。

共創IP事業

コミケで人気のクリエイターオリジナルキャラに
「声優」と「ストーリー」で魂を吹き込むIP化

co-creation IP

共創IP事業

コミケで人気のクリエイターオリジナルキャラに
「声優」と「ストーリー」で魂を吹き込むIP化

>

くろうめ
インスタ風アクキー
全2種

さくしゃ2
「インスタ風クリアアクキー」
フチなし加工

さくしゃ2
「オリジナルコスメ」
トーキョーシャドー

WOOMA×白黒無常
「TOKYO NEO」
アクリルスタンド

千種みのり
「直筆サイン入りアクリルボード」
数量限定

くろうめ
インスタ風アクキー
全2種

さくしゃ2
「インスタ風クリアアクキー」
フチなし加工

さくしゃ2
「オリジナルコスメ」
トーキョーシャドー

WOOMA×白黒無常
「TOKYO NEO」
アクリルスタンド

千種みのり
「直筆サイン入りアクリルボード」
数量限定

About

- 灯白社について -

Vision

- 灯白社のビジョン -

About

- 灯白社について -

Vision

- 灯白社のビジョン -

作品との出会いは心揺さぶられる刺激となり、日々の生活に愛着が生まれる。
世の中にある刺激と愛着の総量を増やし続けることで
世界にビビッドでアートなインパクトを与えます。

Value

- 灯白社のバリュー -

Make Creator Happy

まず、クリエイターを幸せに。

アートの力を信じているからこそ、クリエイターには正当な報酬を。
その結果、個人の手元により多くの新しいアート体験を届けよう。

Commit First

成果を真ん中に置く。

成果をあげることを本質と捉え、本気で追いかけよう。
あらゆる関係者の”成果”をリードする存在となろう。

Soul Work

魂を込めて、脳を燃やす。

仕事は誰かに与えられるのではなく、自ら創ろう。
そうすることで自然とプロ意識が生まれ、抜きに出る
ソウルワークになる。

Give Art a Structure

アートこそ、構造化して解く。

アートだから。表現だから。と決して曖昧にしない。
仕事の全体像を捉えた上で、個別アクションが
つながる先を常に想像しよう。

Be Them

顧客の靴を履く。

想像では足りない。徹底的に相手になりきろう。
本当に嬉しいのか?自分に正直に、相手に正直に、
とことん向き合おう。

Value

- 灯白社のバリュー -

まず、クリエイターを幸せに。

Make Creator Happy

アートの力を信じているからこそ、クリエイターには正当な報酬を。
その結果、個人の手元により多くの新しいアート体験を届けよう。

成果を真ん中に置く。

Commit First

成果をあげることを本質と捉え、本気で追いかけよう。
あらゆる関係者の”成果”をリードする存在となろう。

魂を込めて、脳を燃やす。

Soul Work

仕事は誰かに与えられるのではなく、自ら創ろう。
そうすることで自然とプロ意識が生まれ、抜きに出るソウルワークになる。

アートこそ、構造化して解く。

Give Art a Structure

アートだから。表現だから。と決して曖昧にしない。
仕事の全体像を捉えた上で、個別アクションがつながる先を常に想像しよう。

顧客の靴を履く。

Be Them

想像では足りない。徹底的に相手になりきろう。
本当に嬉しいのか?自分に正直に、相手に正直に、とことん向き合おう。

Company

-会社概要 -

社名

株式会社灯白社

創業

2020年6月1日

代表取締役

小木曽一輝

所在地

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町16-13
桜丘フロントⅡビル 3F

電話番号

050-3159-6205

メールアドレス

info.wonder-story@tohakusha.co.jp

事業内容

デジタルコンテンツの企画、製作及び販売
ECサイトの企画、開設、運用
クリエイターとのコラボレーションによる商品企画、製造、販売

主要取引先

NetEase, Inc.
株式会社 電通
株式会社gumi
株式会社ドン・キホーテ
銀座 蔦屋書店

About

- 灯白社について -

Vision

- 灯白社のビジョン -

About

- 灯白社について -

Vision

- 灯白社のビジョン -

作品との出会いは心揺さぶられる刺激となり、日々の生活に愛着が生まれる。
世の中にある刺激と愛着の総量を増やし続けることで
世界にビビッドでアートなインパクトを与えます。

Value

- 灯白社のバリュー -

Make Creator Happy

まず、クリエイターを幸せに。

アートの力を信じているからこそ、クリエイターには正当な報酬を。
その結果、個人の手元により多くの新しいアート体験を届けよう。

Commit First

成果を真ん中に置く。

成果をあげることを本質と捉え、本気で追いかけよう。
あらゆる関係者の”成果”をリードする存在となろう。

Soul Work

魂を込めて、脳を燃やす。

仕事は誰かに与えられるのではなく、自ら創ろう。
そうすることで自然とプロ意識が生まれ、抜きに出る
ソウルワークになる。

Give Art a Structure

アートこそ、構造化して解く。

アートだから。表現だから。と決して曖昧にしない。
仕事の全体像を捉えた上で、個別アクションが
つながる先を常に想像しよう。

Be Them

顧客の靴を履く。

想像では足りない。徹底的に相手になりきろう。
本当に嬉しいのか?自分に正直に、相手に正直に、
とことん向き合おう。

Value

- 灯白社のバリュー -

まず、クリエイターを幸せに。

Make Creator Happy

アートの力を信じているからこそ、クリエイターには正当な報酬を。
その結果、個人の手元により多くの新しいアート体験を届けよう。

成果を真ん中に置く。

Commit First

成果をあげることを本質と捉え、本気で追いかけよう。
あらゆる関係者の”成果”をリードする存在となろう。

魂を込めて、脳を燃やす。

Soul Work

仕事は誰かに与えられるのではなく、自ら創ろう。
そうすることで自然とプロ意識が生まれ、抜きに出るソウルワークになる。

アートこそ、構造化して解く。

Give Art a Structure

アートだから。表現だから。と決して曖昧にしない。
仕事の全体像を捉えた上で、個別アクションがつながる先を常に想像しよう。

顧客の靴を履く。

Be Them

想像では足りない。徹底的に相手になりきろう。
本当に嬉しいのか?自分に正直に、相手に正直に、とことん向き合おう。

Company

-会社概要-

社名

株式会社灯白社

創業

2020年6月1日

代表取締役

小木曽一輝

所在地

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町16-13
桜丘フロントⅡビル 3F

電話番号

050-3159-6205

メールアドレス

info.wonder-story@tohakusha.co.jp

事業内容

デジタルコンテンツの企画、製作及び販売
ECサイトの企画、開設、運用
クリエイターとのコラボレーションによる
商品企画、製造、販売

主要取引先

NetEase, Inc.
株式会社 電通
株式会社gumi
株式会社ドン・キホーテ
銀座 蔦屋書店

-メディア掲載実績 -

吉田誠治

背景グラフィッカ、イラストレータ
京都精華大学非常勤講師、京都芸術大学客員教授
ものがたりの家(パイ インターナショナル) 吉田誠治作品集(玄光社) 

吉田誠治

背景グラフィッカ、イラストレータ
京都精華大学非常勤講師、京都芸術大学客員教授
ものがたりの家(パイ インターナショナル) 吉田誠治作品集(玄光社) 

くろうめ/kuroume

クールでキュートな最狂かわいいデザインの動画クリエイター、イラストレーター。
2,420万回の再生を誇る大人気曲「キュートなカノジョ/syudou」のイラストなども手掛け、繊細さとカラーリングが特徴的。
2021年8月にはアパレルショップ「WEGO」とコラボを実施した。

くろうめ/kuroume

クールでキュートな最狂かわいいデザインの動画クリエイター、イラストレーター。
2,420万回の再生を誇る大人気曲「キュートなカノジョ/syudou」のイラストなども手掛け、繊細さとカラーリングが特徴的。
2021年8月にはアパレルショップ「WEGO」とコラボを実施した。

旧都なぎ

イラストレーター。人間の多様性を肯定・受容するという想いを線と色に乗せて、
厚塗りの可愛らしい絵柄で描く“お絵かき仙人”。
お散歩、読書、宇宙・天体、建築、インテリアが好き。

旧都なぎ

イラストレーター。人間の多様性を肯定・受容するという想いを線と色に乗せて、
厚塗りの可愛らしい絵柄で描く“お絵かき仙人”。
お散歩、読書、宇宙・天体、建築、インテリアが好き。

千種みのり

イラストレーター・マンガ家。
10代でマンガ家としてデビュー。小説の挿絵やVTuberのキャラデザなどで活躍の場を広げる。

千種みのり

イラストレーター・マンガ家。
10代でマンガ家としてデビュー。小説の挿絵やVTuberのキャラデザなどで活躍の場を広げる。

油布

アニメーター。
「あぶらや。」というサークル名でコミケ活動も行う。
色彩豊かでかわいさが溢れるイラストを手掛ける。
2021年「精霊幻想記」キャラクターデザイン
2022年「デリシャスパーティ♡プリキュア」キャラクターデザイン担当
2023年「Fate/Grand Order サーヴァント・サマー・フェスティバル」 CM 作画監督も務める。

油布

アニメーター。
「あぶらや。」というサークル名でコミケ活動も行う。
色彩豊かでかわいさが溢れるイラストを手掛ける。
2021年「精霊幻想記」キャラクターデザイン
2022年「デリシャスパーティ♡プリキュア」キャラクターデザイン担当
2023年「Fate/Grand Order サーヴァント・サマー・フェスティバル」 CM 作画監督も務める。

ヤスタツ

人気ボカロPのMVを数多く手掛ける実力派動画クリエイター、イラストレーター。

Adoの2ndデジタルシングル「レディメイド」のミュージックビデオやボカロP「syudou」のミュージックビデオ作品などを多く手掛ける。YONAYONADANCEのMVも制作した。

ヤスタツ

人気ボカロPのMVを数多く手掛ける実力派動画クリエイター、イラストレーター。

Adoの2ndデジタルシングル「レディメイド」のミュージックビデオやボカロP「syudou」のミュージックビデオ作品などを多く手掛ける。YONAYONADANCEのMVも制作した。

美和野らぐ

水彩画や油絵の手法による透明感ある作風が人気のイラストレーター。

「ライトノベル」のカバーイラストや「アズールレーン」4周年コラボイラストなど。
2022年3月には初の画集「水に溺れて夢を見る」(KADOKAWA)を刊行、単独個展を実施した。

美和野らぐ

水彩画や油絵の手法による透明感ある作風が人気のイラストレーター。

「ライトノベル」のカバーイラストや「アズールレーン」4周年コラボイラストなど。
2022年3月には初の画集「水に溺れて夢を見る」(KADOKAWA)を刊行、単独個展を実施した。

寺田てら

独自の色彩感覚と独特の世界観が評価され、

グッズ・アパレルの展開や音楽分野のアーティスト MV・アートワークなど幅広い分野を手掛ける。
ヴィレッジヴァンガードやしまむら・ドンキホーテなど多くの企業とコラボ展開を行い、
アーティスト「ナナヲアカリ」の MV・CD ジャケットなどメインアートワークを担当

寺田てら

独自の色彩感覚と独特の世界観が評価され、

グッズ・アパレルの展開や音楽分野のアーティスト MV・アートワークなど幅広い分野を手掛ける。
ヴィレッジヴァンガードやしまむら・ドンキホーテなど多くの企業とコラボ展開を行い、
アーティスト「ナナヲアカリ」の MV・CD ジャケットなどメインアートワークを担当

はむねずこ

サンキューマートやヴィレッジヴァンガードとのコラボグッズ、Favoriteのアパレルデザイン、
サードプラネットなどのアミューズメント景品、プロジェクトセカイのハーフアニバーサリー展のイラストなどを手掛ける。

はむねずこ

サンキューマートやヴィレッジヴァンガードとのコラボグッズ、Favoriteのアパレルデザイン、
サードプラネットなどのアミューズメント景品、プロジェクトセカイのハーフアニバーサリー展のイラストなどを手掛ける。