ミドルファネルとは?概要やマーケティング施策例を紹介
ミドルファネル(MOFU)とは
ミドルファネル(MOFU)は、消費者の購買プロセスである「パーチェスファネル」の中間地点を指します。
パーチェスファネルについては、後ほど詳しく解説しますが、ミドルファネルの段階にいる消費者は、課題や興味関心を確定した状況にいて、意欲的にリサーチを行っています。
たとえば、自社商品を知っていて、興味を持ちつつ他社商品と比較・検討している見込み顧客が位置するのがミドルファネルです。
購買意欲が非常に高まっている状態と考えられるため、この段階で積極的に優位性などをアピールし、購入意向を促すことが重要とされます。
マーケティングファネルとは
マーケティングファネルとは、見込み客が製品やサービスの購買に至る過程を段階的に分けたフレームワークです。
顧客が商品を認知し、購入するまでのプロセスや、認知から購入に至るまでの段階で見込み客が徐々に絞られていく様子が図に表されています。
このマーケティングファネルは3種類ありまして、それぞれを詳しく解説します。
パーチェスファネル(購買ファネル)
パーチェスファネルは購買ファネルとも呼ばれ、マーケティングにおいて顧客が商品を認知し、購入するまでの心理変化を図式化したものです。
漏斗状の図によって、次のように3つの段階を示します。
- TOFU(Top of the Funnel):自社の商品やサービスを認知してもらう段階。1番上部。
- MOFU(Middle of the Funnel):自社の商品やサービスに興味・関心を持っている段階。中間地点。
- BOFU(Bottom of the Funnel):購入に最も近い段階。1番下部。
マーケティングにおいて「ファネル」と呼ぶ際は、パーチェスファネルを指すことが一般的です。
インフルエンスファネル
インフルエンスファネル(influence funnel)は、消費者が購入した後の行動と顧客の数を図示化したものです。
口コミをしたり、SNSで拡散したりすることが購入後の行動に当たります。
先述したパーチェスファネルとは対照的で、購入後の広がりを三角形の図によって「継続」「紹介」「発信」の3段階を示しているのが特徴です。
SNSが普及した現代では、消費者の行動や意思決定に焦点を当てたインフルエンスファネルは、マーケティング戦略において重要な役割を果たしています。
ダブルファネル
ダブルファネルは、先述したパーチェスファネルとインフルエンスファネルを組み合わせたマーケティング手法です。
つまり、以下の7つのステージがあります。
- 認知
- 興味
- 意思決定
- 購入
- 継続
- 紹介
- 発信
購入した顧客が商品やサービスのファンとなり、SNSなどで他の人に発信することで新たなファンを獲得するアプローチが取られます。
主にマーケティング、営業、インサイドセールス、カスタマーサクセスが関わり、顧客に一貫した体験を提供することが重要視されています。
商品を認知したターゲットが購入に至るまでと、商品を購入した顧客が関わる段階を組み合わせていることから、「新規顧客の獲得」「既存顧客の維持」「認知拡大」を包括的に捉えることが可能です。
ミドルファネルに対してアプローチするべき理由
ミドルファネルが重要視されるには、理由があります。
ここで、なぜミドルファネルに対してアプローチすべきなのか、今一度確認しましょう。
商品を手に取ってもらうため
ミドルファネルに対してアプローチするのは、商品を手に取ってもらうために重要です。
購買意欲を高める段階であるミドルファネルでは、顧客が商品やサービスに関心を持ち、詳細を知りたいと考えています。
このタイミングで顧客に商品を手に取ってもらうことができれば、購買意欲が高まり、購入につながることが期待されます。
手法としては、顧客が商品やサービスに対する興味を深めるために、具体的な情報や魅力を提供することが効果的です。
また、顧客が商品やサービスを実際に体験する機会を提供することで、購買意欲を喚起しやすくなります。
リピーター獲得に繋げるため
ミドルファネルにアプローチするべき理由は、新規顧客を獲得するだけでなく、その後のリピート購買や忠誠度向上を促進するためです。
関心を持っている段階での適切な情報提供やコミュニケーションを通じて、顧客の関与度を高められます。
ミドルファネルでのアプローチが成功すれば、顧客はブランドやサービスにより強い結びつきを感じ、リピート購買や口コミ拡散などのポジティブな行動につながることが期待されます。
ミドルファネルに対するマーケティング施策例
ミドルファネルにアプローチすることの重要さを理解した上で、適切な施策を行っていきましょう。
ここではミドルファネルに対するマーケティング施策例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
物語のある動画などのコンテンツ発信
ミドルファネルにおいて、物語のある動画などのコンテンツ発信は、購買意欲を高める重要な手法です。
顧客が購入に至るには、自社の商品やサービスで得られるメリットは何なのかを伝えることが必要です。
たとえば、実際に商品を利用している様子や伝えたいメッセージを強調した動画コンテンツを発信しましょう。
この際、ファネル内の各フェーズに合った媒体や内容を選択することがポイントです。
ストーリーテリングを通じて、顧客とのエンゲージメントを高めることが鍵となります。
無料オファー
ミドルファネルにおける無料オファーも、購買意欲を高める効果的な手法です。
この段階で無料オファーを行うことにより、顧客に付加価値を提供し、関心を引きつけられます。
一部機能を開放したり、お試し期間を実施したりしましょう。
メルマガやLINE配信で、継続的にアプローチするのも効果的です。
無料オファーは顧客と関係を築いたり、信頼感を高めたりすることにも役立ち、マーケティング施策の成功に繋がると考えられます。
インフルエンサーとのコラボ
ミドルファネルに対する施策として、インフルエンサーとのコラボも効果的な手法といえます。
消費者の関心を引きつけ、ブランドや製品に対する信頼感を高めることができます。
たとえば、SNS上で人気のインフルエンサーから特定商品やサービスを紹介してもらうことで、ミドルファネルの顧客に直接訴求することが可能です。
インフルエンサーの訴求は消費者にとって魅力的かつ共感を呼ぶものであるため、購買意欲向上に繋がりやすいです。
また、ブランド認知度アップや製品理解の促進にもつながります。